
INTERVIEW.01
2018年入社 / 事業部
技術主任 (2025年当時)
とにかく人間関係が◎
- 入社のきっかけ
- 北海道北見市の某工業大学に在学していた平成28年8月に北海道大雨激甚災害が発生し、身近な場所が甚大な被害を受けているのを目の当たりにしました。自分が直接被災した訳ではありませんが、それまで殆ど意識していなかった「川」というものがとても怖い存在だと衝撃を受け、これがきっかけで河川・水害に関わる仕事をしたいと思いました。その後、河川事業を専門としているリブテックに入社を決めました。
- 現在の仕事内容
-
所属は事業部で、主に河川構造物(樋門・堤防・護岸等)の設計に携わっています。
以下は金曜日に出張がある場合のスケジュールです。- 8時20分
出社
- 8時30分
新着メール・一日の予定を確認
- 9時00分
1時間圏内の出張先へ出発
- 10時00分
発注者と打合せ開始
- 12時00分
打合せ終了後ランチへ
- 13時30分
リブテックへ帰社、打合せメモを見ながら記録簿を作成
- 15時30分
記録簿完成後、上司に確認を依頼
- 17時30分
当日予定していた作業を完了後、翌週の作業予定メモを作成
- 18時00分
退社
- 8時20分
- リブテックの雰囲気
- リブテックは人間関係がとても良いです。後輩いびり、お局、変な上司など、ドラマで見るような悪いことは何一つないです。逆に胡散臭いかもしれませんが、だまされたと思ってぜひ一度会社訪問にいらしてください。
- オフの過ごし方
- 休日は、妻とデートしたり愛犬と散歩したりと、家族との時間を過ごしつつ、十数年続けている卓球を楽しんでいます。現在は社会人チームに所属し、札幌市内のリーグ戦や地方大会にも出場しています。
- 学生へのメッセージ
- このメッセージを見るのは大学3年生が多いと思いますが、今からでも遅くないので、バイト・旅行・趣味探し・スポーツなどなど、思い切って色々なことにチャレンジしましょう。就職活動の面接のネタになるかもしれませんし、社会人になってから思いもよらないことに役立つかもしれません。(ちなみに私は引っ越しバイトの経験が仕事で大活躍しました)